健康保険・厚生年金保険・国民年金などの、社会保険制度を正しく理解していただくための事業です。
社会保険事務講習会ただいま申し込み・受付中です。
社会保険事務担当の方を対象として、制度のしくみや事務手続き等について説明いたします。
- 令和5年10月11日(水)開催 横浜北部詳細を見る
-
開催日時
令和5年10月11日(水)
午後1時30分 ~ 午後4時30分会場
横浜市港北公会堂 2階 1号会議室
横浜市港北区大豆戸町26-1最寄り駅
東急東横線「大倉山」駅下車 徒歩7分
参加資格
神奈川県内の社会保険適用事業所の事務担当者
募集人員
先着25名(1事業所1名まで)
※募集人員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。内容(講師)
①勧めていますか?がん検診
(講師:神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課職員)②健康保険・厚生年金保険の資格取得・被扶養者・標準報酬等の届出と事務手続きについて
老齢厚生年金等について
(講師:日本年金機構年金事務所職員または社会保険労務士)③健康保険の給付等届出と事務手続きについて
(講師:全国健康保険協会神奈川支部職員または社会保険労務士)参加費
無料
申込期間
令和5年8月22日(火)~ 令和5年9月29日(金)
その他
- テキストは無償配布します。
- お車でのお越しはご遠慮ください。
- 令和5年10月17日(火)開催 横浜保土ヶ谷詳細を見る
-
開催日時
令和5年10月17日(火)
午後1時30分 ~ 午後4時30分会場
横浜市保土ケ谷公会堂 1階 1号会議室
横浜市保土ケ谷区星川1-2-1最寄り駅
相鉄線「星川」駅下車 徒歩3分
参加資格
神奈川県内の社会保険適用事業所の事務担当者
募集人員
先着25名(1事業所1名まで)
※募集人員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。内容(講師)
①勧めていますか?がん検診
(講師:神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課職員)②健康保険・厚生年金保険の資格取得・被扶養者・標準報酬等の届出と事務手続きについて
老齢厚生年金等について
(講師:日本年金機構年金事務所職員または社会保険労務士)③健康保険の給付等届出と事務手続きについて
(講師:全国健康保険協会神奈川支部職員または社会保険労務士)参加費
無料
申込期間
令和5年8月22日(火)~ 令和5年10月6日(金)
その他
- テキストは無償配布します。
- お車でのお越しはご遠慮ください。
- 令和5年10月24日(火)開催 県央詳細を見る
-
開催日時
令和5年10月24日(火)
午後1時30分 ~ 午後4時30分会場
海老名市文化会館 大ホール棟 3階 351多目的室
海老名市めぐみ町6-1最寄り駅
JR相模線・小田急線・相鉄線「海老名」駅下車 徒歩7分
参加資格
神奈川県内の社会保険適用事業所の事務担当者
募集人員
先着30名(1事業所1名まで)
※募集人員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。内容(講師)
①勧めていますか?がん検診
(講師:神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課職員)②健康保険・厚生年金保険の資格取得・被扶養者・標準報酬等の届出と事務手続きについて
老齢厚生年金等について
(講師:日本年金機構年金事務所職員または社会保険労務士)③健康保険の給付等届出と事務手続きについて
(講師:全国健康保険協会神奈川支部職員または社会保険労務士)参加費
無料
申込期間
令和5年8月22日(火)~ 令和5年10月13日(金)
その他
- テキストは無償配布します。
- お車でのお越しはご遠慮ください。
- 令和5年11月7日(火)開催 横須賀・三浦詳細を見る
-
開催日時
令和5年11月7日(火)
午後1時30分 ~ 午後4時30分会場
ヴェルクよこすか 6階 第1会議室
横須賀市日の出町1-5最寄り駅
京浜急行線「横須賀中央」駅下車 徒歩5分
参加資格
神奈川県内の社会保険適用事業所の事務担当者
募集人員
先着30名(1事業所1名まで)
※募集人員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。内容(講師)
①勧めていますか?がん検診
(講師:神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課職員)②健康保険・厚生年金保険の資格取得・被扶養者・標準報酬等の届出と事務手続きについて
老齢厚生年金等について
(講師:日本年金機構年金事務所職員または社会保険労務士)③健康保険の給付等届出と事務手続きについて
(講師:全国健康保険協会神奈川支部職員または社会保険労務士)参加費
無料
申込期間
令和5年8月22日(火)~ 令和5年10月20日(金)
その他
- テキストは無償配布します。
- お車でのお越しはご遠慮ください。
- 令和5年11月13日(月)開催 西湘詳細を見る
-
開催日時
令和5年11月13日(月)
午後1時30分 ~ 午後4時30分会場
おだわら市民交流センター UMECO 1階 第2会議室
小田原市栄町1-1-27最寄り駅
JR東海道線・小田急線・大雄山線「小田原」駅東口下車 徒歩3分
参加資格
神奈川県内の社会保険適用事業所の事務担当者
募集人員
先着20名(1事業所1名まで)
※募集人員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。内容(講師)
①勧めていますか?がん検診
(講師:神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課職員)②健康保険・厚生年金保険の資格取得・被扶養者・標準報酬等の届出と事務手続きについて
老齢厚生年金等について
(講師:日本年金機構年金事務所職員または社会保険労務士)③健康保険の給付等届出と事務手続きについて
(講師:全国健康保険協会神奈川支部職員または社会保険労務士)参加費
無料
申込期間
令和5年8月22日(火)~ 令和5年10月20日(金)
その他
- テキストは無償配布します。
- お車でのお越しはご遠慮ください。
各種小冊子
下記の各種小冊子をご希望の会員には無料で配布いたします。
また、会員以外の事業所には、有料(定価)にて配布いたします。
ご希望の方は「お申込書はこちら」からPDFデータをダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXにて一般財団法人神奈川県社会保険協会までお申し込みください。
なお、数に限りがございますので、1事業所各1冊とさせていただきます。
-
令和5年度
社会保険事務・必携定価 (税込)770円
-
健康保険の早わかり
(令和5年度)定価 (税込)363円
-
令和5年度版
わかりやすい
健康保険と年金のしおり定価 (税込)726円
-
厚生年金保険の早わかり
(令和5年度)定価 (税込)363円
-
令和5年度版
はじめての年金定価 (税込)187円
-
令和5年度版
年金マニュアルシート定価 (税込)495円
-
令和5年度版
労働保険の事務手続定価 (税込)495円
-
健診結果のわかる本
定価 (税込)150円
-
守ろう!創ろう!
自分の健康定価 (税込)253円
-
はじめましょう
こころの健康管理定価 (税込)176円
-
「ながら」体操を
しよう!定価 (税込)187円
-
フレイル予防で先手必勝
定価 (税込)176円
出張相談(年金等)について
社会保険協会では、55歳以上の方を対象として、専門家である社会保険労務士を事業所に派遣し、個別の年金相談をお受けする事業を行っております。
個別相談を希望される事業所は、希望相談日時、相談者数と事業所までの交通機関をご記入の上、FAXでお申し込み下さい。なお、申し込み状況により希望日時を調整させていただくことがありますので、予めご了承ください。
※社会保険協会費を納入いただいている事業所で、年度につき1回ご利用いただけます。(ただし、1回5名までとさせていただきます。)
□相談当日用意いただく書類
- ・59歳の誕生月に日本年金機構から送付された
→ 「ねんきん定期便」年金加入期間・年金見込額等 - ・日本年金機構の「ねんきんダイヤル」から申込んで送付された
→ 年金加入記録・年金見込額 - ・日本年金機構のインターネットサービス「ねんきんネット」で照会・試算した
→ 年金加入記録・年金見込額 - ・年金事務所等の窓口で交付された
→ 年金加入記録・年金見込額
※上記の個別相談の他、退職前後の以下のようなご相談についてもお受けします。
- 老齢年金請求の事前準備と請求方法
- 年金繰上受給について
- 退職後の医療保険について
- 雇用保険失業給付について
- その他の年金、医療保険関係について
※この相談を受ける方々の個人データー等の守秘義務は厳守します。
費用は一切無料です。お気軽にお申込みください。